人気ブログランキング | 話題のタグを見る

kotokoのブログ


渋谷刺傷 駅の防犯カメラに姿

東京都渋谷区の東京メトロ副都心線渋谷駅で、男性が刃物で刺されて重傷を負った事件で、凶器の刃物は刃渡りが30センチ近いサバイバルナイフのような形状だったことが、捜査関係者への取材でわかった。
現場の状況などから、男性は犯人の男と面識がなく、同庁によると、被害者は、埼玉県所沢市在住の新聞配達員(53)と判明。
男は、副都心線ホームに下るエスカレーターで、配達員の男性に「肩がぶつかった」などと詰め寄り、殴った後、刃物で右脇腹や首などを刺した。
男は逃走しており、警視庁は22日、駅の防犯カメラに映った男の画像を公開し、情報提供を呼びかけている。
怖いですね・・・。
肩がぶつかったくらいで、刺される世の中だなんて・・・。
と言うか、サバイバルナイフを普段から持ち歩いている時点で、怖いです。
結構逃げる所まで、しっかりと駅の防犯カメラに映っていたようなので、捕まるのも時間の問題の様な気がしますね。
やはり防犯カメラは、色々と証拠になったり、あるだけで安心感が湧いたりするので、人気の少ない場所等には、特に取りつけて欲しいですね。
# by kotoko634 | 2012-05-22 19:20


「劇場版BLOOD-C」早くも世界へ

人気テレビアニメを映画化した、「劇場版BLOOD-C The Last Dark」のプレミア上映会が5月21日、東京・なかのZERO大ホールで行われ、主人公・小夜を演じる水樹奈々、声優に初挑戦した橋本愛、塩谷直義監督が出席した。
この日は、カナダで行われる第16回ファンタジア国際映画祭、韓国で行われる第16回プチョン国際ファンタスティック映画祭(ともに7月開催)への正式出品が発表され、水樹らも大喜びしていた。
ついに初上映されたみたいですね。
私はまだ見た人の感想を聞いていませんが、どんな仕上がりになっているのか、気になりますね!!
作画もPVを見る限りでは、TV版とはかなり違っていたので。
それにしても、7月にもう世界上映とは、本当早いです。
もう少し、日本での反応を見てからでも、いいような気もしますが・・・。
なんせ、TV版はぼろ糞言われた作品だったので(汗)
# by kotoko634 | 2012-05-22 19:08


宗介とポニョの家 忠実に再現

過去には『となりのトトロ』から「サツキとメイの家」、『魔女の宅急便』からは「グーチョキパン店」などをリリースしている、同シリーズの最新作、スタジオジブリの映画『崖の上のポニョ』に出てくる家を再現した、ミニチュアペーパークラフトが7月に発売される。
スタジオジブリが企画・監修を務め、ディテールにも凝りに凝ったアイテムだ。
こちらのお値段、5,985円(税込)です。
出ましたね、大人のおもちゃw
実は私、『崖の上のポニョ』は未だに見た事がないんですよね・・・。
写真を見る限り、完成度は確かに高いです。
でも、どうせ買うなら、『魔女の宅急便』の「グーチョキパン店」の方がいいですかねぇ。
そちらの方が、パン屋さんなので、見た目も素敵のような気がします。
『崖の上のポニョ』は、普通の家なので・・・。
# by kotoko634 | 2012-05-22 19:01


弁護士刺され軽傷 訴訟相手か、男逮捕―福岡県警

22日午前10時5分ごろ、福岡市中央区赤坂のビルで、「男性同士がもめている」と110番通報があった。
福岡県警中央署員が駆け付けたところ、1階と2階 の間の階段踊り場で、同ビルに事務所を置く弁護士緒方研一さん(69)が手などを切られていた。
緒方さんは病院に搬送され、軽傷との事。
同署は、そばにいた無職尾上英二容疑者(53)同市博多区堅粕を、殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。
緒方さんは、同容疑者が関係する訴訟の相手側の代理人を務めていたとみられる。
尾上容疑者は、「脅すつもりでナイフを持っていたが、殺す気はなかった」と容疑を否認している。
ナイフを持っていた時点で、アウトだと思いますね。
と言うか、殺す気はなかったと言っても、脅せば解決すると思ったんでしょうか?
弁護士側の態度がどうだったかにもよるかもしれませんが、それでも脅せば何とかなると言う考え方が、無謀ですね。
平和的解決がよほど難しかったのかは分かりませんが、脅すと言う考えを持った時点で負けだと思います。
# by kotoko634 | 2012-05-22 18:52


亀岡暴走、遺族らが独自調査

京都府亀岡市で集団登校の列に軽自動車が突っ込み、児童ら10人が死傷した事故の遺族らが、現場で救護に当たった地元住民を探し出し、感謝の意を伝えるとともに、事故の状況を聞き取った。
悲しみの中、「最期の瞬間を知りたい」という思いに突き動かされ、真相解明への努力を続けている。
なんでも近くの公民館で、被害者全6家族と住民6人が会合を開いたようですが、住人の人達は、児童の一人一人に付き添い、毛布を掛けてあげたり、声を掛けてあげたそうです。
住人の中には、現場を見たショックから、体調を崩す人もいたとか・・・。
なんともやりきれない事件ですよね。そして住人の人達の、温かい優しさが心に沁みます。
無免許運転で事故を起こし、何人もの児童が亡くなっていると言うのに、危険運転致死傷罪が適用されない事も、納得がいかない事件です。
未来がある子供だから、少年法とか言って保護されてますが、それより小さい子達が被害にあって未来を奪われているんですから、お笑いですよね。
まずは法を何とかすべきだと思います。
# by kotoko634 | 2012-05-22 18:40

    

初めまして、kotokoと言いますvこちらのブログでは、様々なニュースの感想等を、書いていきたいと思っています。色んなジャンルのニュースの感想を書いていく予定なので、どうぞよろしくお願いしますね!!
by kotoko634
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧